この道25年!安城の焼肉きかんわ店主の松井です。
前回は、お肉の目利きの
極意をお伝えしました。
ここで突然ですが、、
クイズを用意しました!!
Q. あなたはオス牛とメス牛の
どちらのお肉が美味しいと
思いますか??
A.(あなたの答え)
ズバリ正解を言っちゃいますね!
答え、雌牛(メス)の方が、
雄牛(オス)よりも美味いです。
メスだと思った方は、大正解です!
おめでとうございます!!!
(パチパチパチ〜〜)
どうして、メスの方が美味しいのか…?
と、そのお話をする前に、
とっても悲しいお知らせを
しなければなりません。。
じつは…
お肉として食べられるメス牛とは、
まだ、お産をしていない牛のこと
なんです。
一方、オス牛というのは
去勢牛のことで、幼い時に
大事なアレを処理しちゃって
サシ(脂)を入りやすくした牛。
そう、つまり…
メス牛 = 母になる前のウシ
オス牛 = 父になれないウシ
ってコトなんですよ。。。。
いや〜〜〜
牛さんには、ちとお気の毒ですね。。
さてさて、本題に。
一体なぜ、メス牛の方がオス牛よりも、
美味しいのでしょうか??
その理由は、ズバリ2つあります〜!
1つ目:オスは筋肉質で、固い。
2つ目:メスは溶けやすい脂が多くて、とろけるように柔らかい。
(ん?ヒトに近い…!)
しかも、メスの脂の方が、
キメ細かくて、体に良い脂
なんだそう。
舌触りも絹みたいで、トロッとします♪
こうした理由から、
銘柄牛の中には、
メス牛しか加えない
厳しいところもある
くらいなんですよね。
しかも!!
メス牛はオス牛と比べて太らせにくて、
飼育も難しいんです。。。。
(ん?ヒトと近いのか…!?)
だから、流通量は圧倒的に
オス牛が多いんです。
そんなわけで、お肉を提供する
お店ではメス牛を部位ごとに
買って、提供するのが一般的。
かくいう、私もメス牛を仕入れたい
ものですが、、、なにせ中々流通
してないので、仕入れるのが困難で。
ですので、私は、
優先度1位、メスの黒毛和牛
優先度2位、オスの黒毛和牛で肉質が良いもの
にこだわって、入手するよう
頑張ってます!!!
オス牛でも、肉質が良いものは
メス牛よりも美味しかったり
しますしね!
牛は、個体差があるので、
メスかオスかにこだわるよりも、
肉質ごとに判断する方が、
大事なんですねー^^
さて、今回はこのあたりで。
このブログでは
焼肉きかんわの最新&裏情報や、
会員様限定のお得なお知らせなど
楽しくて美味しい!
そしてお得になる情報を
どんどんお届けしてゆきます(^o^)
どうぞお楽しみに~!
ようこそ
絶品焼肉の世界へ!
石焼黒毛和牛焼肉 きかんわ
店主 松井勝
===================
《石焼黒毛和牛焼肉 きかんわ》
【予約TEL】
0566-77-8969
【住所】
愛知県安城市法連町13-16
(JR東海道本線 安城駅から徒歩11分)
【地図】 https://goo.gl/maps/cAjomEf5pejYtvsg7
【営業時間】
水〜土:17:30~23:00(L.O.22:30)
日曜日:17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:月曜、火曜日(連休)
【監修】松井 勝
【連絡先】matsui@kikanwa.com
【ホームページ】
https://www.kikanwa.com/
【facebookページ】
https://www.facebook.com/kikanwa.yakiniku/
【Instagram】
https://www.instagram.com/kikanwa.yakiniku/
【食べログ】
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23012588/
【ぐるなび】
https://r.gnavi.co.jp/d1544aem0000/
【ホットペッパー】
https://www.hotpepper.jp/strJ000412677/
【Retty】
https://retty.me/area/PRE23/ARE70/SUB60202/100000252762/
【松井勝のFacebook】
まだの方は友達申請をお願いいたします!
https://www.facebook.com/masaru.matsui.3994
===================