トヨタのベッドタウン、愛知県安城市。
JR在来線/新幹線が止まる、唯一の西三河の地、
安城で25年以上愛され続けているのが、焼肉「きかんわ」
だ。
焼肉きかんわは、1995年12月に創業。
すでに
この道25年以上の店主 松井が独学で研究した本場韓国焼肉
を堪能できる。
ちなみに店主の松井は、1953年京都生まれ。
京都の味と、本場韓国の味を融合した味付けがモットーという。
そんな店主が切り盛りする、石焼黒毛和牛焼肉「きかんわ」は
一言では語り尽くせない。
なぜなら、
『焼肉は簡単そうで、とてつもなく奥が深い』
から。
例えば、肉質がさえ良ければ焼肉は美味い
と勘違いされている方も多いが、実は違う。
肉質が良いのは、店主 松井から言わせれば、当然のこと。
25年以上、黒毛和牛にこだわり続けてきた店主は、そうハッキリと断言する。
店主曰く、
“良き肉質のポテンシャルを最大限引き出す、5つのプロセスにこそが旨さの秘訣”
なのだ。
焼肉きかんわが、四半世紀にわたりこだわってきた、
良き焼肉に欠かせない要素は、次の5つに集約される。
1、『肉質』…最高級A5黒毛和牛
この道25年の店主自ら目利きした、最高級のA5黒毛和牛。A5黒毛和牛といえども、肉質に納得できないものは、断固仕入れません。黒毛和牛には個体差があるため、目利きの腕が肝心なのです。ブランド牛にとらわれず、良質なお肉をリーズナブルにご提供します。
2、『熟成』… 30~60日間のエイジング
長期低温熟成をかけた黒毛和牛の旨みは、極限まで高まります。熟成により旨みが増す理由は、旨み成分のアミノ酸が5~6倍に増加するためです。当店では20年以上かけて、独自の熟成手法を確立しました。肉質・部位・鮮度に応じて、熟成温度と期間を見極めています。
3、『タレ』 … 全14種、秘伝のもみだれ
作り置きしない、秘伝のもみだれ。当店では、伝統手法の一丁漬けを採用し、ご注文をいただいてからタレをお肉に丁寧に漬け込みます。肉質、季節、お客様の好みに合わせて、タレ味をコントロール。「旨み・甘み・辛み・香り・コク」の絶妙なバランスが大切です。
4、『塩』… ホワイトクリスタル岩塩
2億3千万年前の太古ドイツの塩湖、地下数百メートルより採掘されるのが、最高級ホワイトクリスタル岩塩です。ミネラルバランスに優れ、まろやかでコクのある旨みが特徴。世界中の塩を探し求めた末に見つけた、黒毛和牛にぴったりの究極の塩です。
5、『焼き』 … 石網でふっくらジューシー
焼き網の頂点こそ、石網です。その名の通り、石板に穴を網目状に開けた特注品。石網は焦げ付きにくい上に、お肉の内部まで均一に火を通します。そのため、お肉の旨みを閉じ込めて、ふっくらジューシーかつ香ばしく焼き上げてくれます。
焼き網の頂点こそ、石網です。その名の通り、石板に穴を網目状に開けた特注品。石網は焦げ付きにくい上に、お肉の内部まで均一に火を通します。そのため、お肉の旨みを閉じ込めて、ふっくらジューシーかつ香ばしく焼き上げてくれます。
ぜひ、愛知県安城市にある石焼黒毛和牛焼肉「きかんわ」で、
グルメや食通も唸る、本当に美味しい最高級焼肉をリーズナブルに
楽しんでほしい。
店内は、完全個室席や、おしゃれなソファー席があり、
美味しいお肉を、心地よい空間で楽しむことができる。
さらに、最新の無煙ロースターを完備し、
換気設備も充実しているので、
焼肉の煙や匂いを気にしなくていい。
駐車スペースも、店舗すぐ前に10台分あるので、嬉しい。
JR安城駅から徒歩11分、南安城駅から徒歩7分でアクセスも良好だ。
※三河安城駅から車で14分/新安城駅から車で12分
記念日・誕生日のお祝いや、接待、デート、
忘年会や歓送迎会といった宴会にも柔軟に対応。
もちろん、ご家族や友人との食事や、仕事帰りにもうってつけだ。
店主の松井は、“自分の家族に食べてもらう気持ちで
25年以上、焼肉に向き合ってきた”。
真心のこもったサービスや、心尽くしのおもてなし
を感じ取れるのではないだろうか。
ぜひ一度、お肉のエンターテイメントの最高峰
である焼肉「きかんわ」へ。
安城コロナや安城デンパークに遊びに来た際には、
ついでに足を運んだみてほしい。
店主がいつも朗らかな笑顔と、ちょっぴりの焼き方の”お節介”で
向かい入れてくれるはずだ。
===================
《石焼黒毛和牛焼肉 きかんわ》
【予約TEL】
0566-77-8969
【住所】
愛知県安城市法連町13-16
(JR東海道本線 安城駅から徒歩11分)
【地図】 https://goo.gl/maps/cAjomEf5pejYtvsg7
【店内の様子】
【営業時間】
水〜土:17:30~23:00(L.O.22:30)
日曜日:17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:月曜、火曜日(連休)
【監修】松井 勝
【連絡先】matsui@kikanwa.com
【ホームページ】
https://www.kikanwa.com/
【facebookページ】
https://www.facebook.com/kikanwa.yakiniku/
【Instagram】
https://www.instagram.com/kikanwa.yakiniku/
【食べログ】
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23012588/
【ぐるなび】
https://r.gnavi.co.jp/d1544aem0000/
【ホットペッパー】
https://www.hotpepper.jp/strJ000412677/
【Retty】
https://retty.me/area/PRE23/ARE70/SUB60202/100000252762/
【松井勝のFacebook】
まだの方は友達申請をお願いいたします!
https://www.facebook.com/masaru.matsui.3994
【YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UC5pGchMUBxNuvfjRGTviZBg
===================